【沖縄北部ドライブ】美ら海水族館と巡る!名護・今帰仁・本部絶景&グルメ旅!伊江島も?

約8分で読めます
Posted on 2025年3月14日

ジンベエザメに会いに行こう!青い海も、琉球の歴史も、おいしいグルメも全部楽しみたい!そんな欲張りなあなたに贈る、沖縄北部きらめきドライブプラン!

【沖縄北部ドライブ】美ら海水族館と巡る!名護・今帰仁・本部絶景&グルメ旅!伊江島も?
本部町のフクギ並木

「沖縄の北部って、美ら海水族館以外にも見どころがたくさんあるのかな?」「ドライブしながら、沖縄の自然や文化をまるっと楽しみたい!」そんなふうに、わくわくする旅を計画中のあなたへ!沖縄本島北部は、那覇市内とはまた違った、のどかで美しい風景と、心惹かれるスポットがいっぱい詰まった魅力的なエリアなんですよ。

エメラルドグリーンの海を横目にドライブなんて最高!

地元ならではの美味しいものも食べたいし、歴史にも触れたい!

この名護・今帰仁・本部を巡るドライブ旅は、訪れる先々で新しい魅力に出会える、そんな素敵な体験がいっぱいです!透き通る海にかかる景色の良い橋、琉球王国の歴史を物語る雄大な城跡、そして地元の人々に愛される素朴なグルメ…。時間に余裕があれば、海の向こうに浮かぶ伊江島を「チラ見」する、なんて楽しみ方もいいですよね!

どんな風景が広がり、どんな体験ができるのか、一緒に見ていきましょう!きっと、あなたの旅のヒントが見つかるはずです!


名護:地元グルメと出発スポット!北部ドライブのワクワク基地!

道の駅許田
道の駅許田

沖縄本島北部の玄関口とも言える名護市は、美しいビーチや豊かな自然はもちろん、地元の人々に愛される美味しいものがたくさんある魅力的な街!北部ドライブのスタート地点として、まずはここでエネルギーチャージしませんか?観光情報もゲットできる便利なスポットもありますよ。

とっておきポイント
まずは「道の駅 許田 やんばる物産センター」へ!沖縄ならではの特産品やお土産はもちろん、天ぷらやサーターアンダギーなどのローカルフードも楽しめます。美ら海水族館など人気観光施設の割引チケットが手に入ることも!名護市内には、地元で人気の沖縄そば屋さんや、新鮮な海の幸を味わえる食堂も点在。オリオンビールの工場「オリオンハッピーパーク」も見学(要予約)できて、できたてのビールを試飲できるかも!旅の始まりに、お腹も心も満たしましょう!
アクセス・基本情報
  • 主なスポット:道の駅 許田 やんばる物産センター(名護市許田17-1)、オリオンハッピーパーク(名護市東江2-2-1)など
  • アクセス:那覇空港から車で約1時間~1時間30分(沖縄自動車道利用)
  • ポイント:北部観光の拠点として便利。まずは道の駅で情報収集と腹ごしらえがおすすめ!

古宇利島(こうりじま):橋を渡って青の世界へ!ハートロックも必見の恋の島!

エメラルドグリーンの海にかかる古宇利大橋と古宇利島の絶景
まるで海の上をドライブ!感動の絶景ブリッジ

名護市から屋我地島(やがじしま)を経由して、全長約2kmの「古宇利大橋」を渡ると到着するのが「古宇利島」です。沖縄版アダムとイブの伝説が残ることから「恋の島」とも呼ばれ、その海の美しさは言葉を失うほど!橋を渡る時の爽快感と、どこまでも続くエメラルドグリーンの海は、まさに絶景です。

とっておきポイント
古宇利大橋を渡る瞬間は、まるで海の上を滑るような感覚!車を停めて景色を楽しめるスポットもあります。島に到着したら、まずは「ティーヌ浜」にあるハート型の岩「ハートロック」へ!恋愛成就のパワースポットとしても人気です。島内にはおしゃれなカフェやレストランも点在し、美しい海を眺めながらの食事は格別!古宇利ビーチでの海水浴やマリンスポーツも楽しめますよ。島をぐるっと一周ドライブするのもおすすめです!
アクセス・基本情報
  • 主なスポット:古宇利大橋、ティーヌ浜(ハートロック)、古宇利ビーチ、古宇利オーシャンタワーなど
  • アクセス:名護市内から車で約30~40分
  • ポイント:橋を渡る手前や渡った先に駐車場あり。ハートロック周辺は道が狭い場合があるので注意。

今帰仁(なきじん):世界遺産の城跡とスイカの里!静かな村の恵みに心癒される!

今帰仁城跡
今帰仁城跡

古宇利島からほど近い今帰仁村は、世界遺産「今帰仁城跡」があることで知られています。琉球王国以前の北山王の居城であったこの城跡は、堅牢な石垣が美しく、歴史の重みを感じさせます。城跡だけでなく、村内には昔ながらの沖縄の風景が残り、のどかで穏やかな時間が流れています。実は「今帰仁スイカ」の名産地でもあるんですよ!

ここが最高!とっておきポイント
「今帰仁城跡」は必見!美しい曲線を描く城壁は「万里の長城」とも称され、頂上からは東シナ海を一望できます。カンヒザクラの名所でもあり、1月下旬から2月上旬には桜と城壁の美しいコントラストが楽しめます。そして、今帰仁といえば甘くてみずみずしい「今帰仁スイカ」!夏季には道沿いに直売所も登場し、採れたての美味しさを味わえるチャンスです。村内のカフェや農園直営のお店では、地元のフルーツを使った手作りスイーツに出会えることも。静かな村ならではの素朴な味わいに、きっと心が和みますよ。
アクセス・基本情報
  • 主なスポット:今帰仁城跡(国頭郡今帰仁村今泊5101)、今帰仁の駅そーれ、各種スイカ直売所(夏季限定)、地元カフェなど
  • アクセス:古宇利島から車で約15~20分
  • 今帰仁城跡料金:大人600円、中高生450円、小学生以下無料(2025年1月時点)
  • ポイント:スイカの時期(主に夏)には直売所をチェック!城跡見学と合わせて、村の味覚も楽しんで。

本部(もとぶ):圧巻のジンベエザメ!沖縄美ら海水族館と海の仲間たちに感動!

沖縄美ら海水族館の巨大水槽「黒潮の海」を泳ぐジンベエザメ
沖縄美ら海水族館の巨大水槽「黒潮の海」を泳ぐジンベエザメ

沖縄北部観光のハイライトといえば、やっぱり「沖縄美ら海水族館」!海洋博公園内にあるこの水族館は、世界最大級の水槽「黒潮の海」を悠々と泳ぐジンベエザメやマンタの姿に、誰もが息をのむことでしょう。沖縄の美しい海の世界を丸ごと体験できる、感動と発見に満ちた場所です。

とっておきポイント

「黒潮の海」大水槽は圧巻の一言!巨大なジンベエザメが目の前を通り過ぎる姿は、忘れられない思い出になります。他にも、サンゴ礁を再現した水槽や、深海の珍しい生き物たち、イルカショーが楽しめる「オキちゃん劇場」など、見どころが盛りだくさん!水族館周辺の海洋博公園も広く、エメラルドビーチでのんびりしたり、熱帯ドリームセンターで美しい花々を鑑賞したりするのもおすすめです。

時間があれば、水族館近くの「備瀬のフクギ並木」で、緑のトンネルを散策し、木漏れ日と海のコントラストを楽しむこともできます。ただし、こちらは住民の方々への配慮を忘れずに静かに散策しましょう。

(また、本部港からは伊江島へのフェリーも出ています。水族館を満喫した後、海の向こうの伊江島を眺めるのも良いですね。

アクセス・基本情報
  • 主なスポット:沖縄美ら海水族館(国頭郡本部町石川424)、海洋博公園、エメラルドビーチ、備瀬のフクギ並木(国頭郡本部町備瀬)、本部港
  • アクセス:今帰仁村から車で約20~30分
  • 沖縄美ら海水族館料金:大人2,180円、高校生1,440円、小中学生710円、6歳未満無料(2025年1月時点 ※16時以降の入館割引あり)
  • ポイント:水族館は事前にオンラインチケットを購入するとスムーズ。閉館間際は比較的空いていることも。

+α:伊江島、行けるなら“チラ見”どころか本気もアリ?海の向こうの魅力島!

伊江島
伊江島

本部港からフェリーで約30分。沖縄本島から日帰りでも楽しめる離島「伊江島」。島のどこからでも見える特徴的な形の城山(ぐすくやま)、通称「伊江島タッチュー」がシンボルです。「チラ見」するだけでも美しい伊江島ですが、もし時間に余裕があるなら、思い切って渡ってみるのもおすすめです!

ここが最高!とっておきポイント
伊江島に渡ったら、まずは「伊江島タッチュー」に登ってみましょう!頂上からの360度のパノラマ絶景は圧巻です。白い砂浜が美しい「伊江ビーチ」でのんびりしたり、島内をレンタサイクルやレンタカーで巡ったりするのも楽しいですよ。湧出(わじー)展望台からの断崖絶壁の景色や、ニャティヤ洞のハート型の穴も人気スポット。素朴で温かい島の人々とのふれあいも、伊江島ならではの魅力です。日帰りでも十分楽しめますが、宿泊してゆっくり過ごすのも素敵ですね。
アクセス・基本情報
  • アクセス:本部港から伊江港までフェリーで約30分(1日複数便運航)
  • 主なスポット:伊江島タッチュー(城山)、伊江ビーチ、ニャティヤ洞、湧出展望台
  • ポイント:フェリーの時刻は事前に必ず確認。島内の移動はレンタカー、レンタサイクル、観光バスなど。

よくばり北部ドライブ!モデルルート(伊江島オプション付き)

「どの順番で回ればいいの?」「伊江島も行くならどんな感じ?」 時間や体力に合わせて、気になるスポットだけを選んだり、伊江島をプラスしたり、自由にアレンジして楽しんでください。

1日満喫!北部きらめき周遊コース(伊江島はチラ見)

  • 午前:名護で腹ごしらえ&古宇利島へ!
    道の駅許田で情報収集&軽食 → 古宇利大橋を渡り、ハートロックやビーチを満喫!
  • 昼:今帰仁で歴史探訪&ランチ
    今帰仁城跡を見学。周辺のカフェや食堂で沖縄料理を味わう。
  • 午後:本部で感動体験!沖縄美ら海水族館へ
    ジンベエザメやマンタに会いに行こう!海洋博公園も楽しめます。時間に余裕があれば、備瀬のフクギ並木を少し散策するのも良いでしょう。海の向こうに伊江島タッチューも見えるかも。
  • 夕方:名護に戻り、夕食または帰路へ
    充実した北部ドライブの締めくくり!

時間があれば!伊江島日帰りプラスワンコース(朝早く出発!)

伊江島に行くなら、朝イチで本部港へ向かい、午前中のフェリーで伊江島へ渡るのがおすすめ!

  • 伊江島滞在(約3~4時間):伊江島タッチュー登山、伊江ビーチ、ニャティヤ洞などを巡る。レンタサイクルやレンタカーが便利。
  • 午後:本部港に戻り、沖縄美ら海水族館や今帰仁城跡など、残りのスポットを巡る(時間的に絞る必要あり)。

※伊江島へ渡る場合は、フェリーの時刻と全体の所要時間をしっかり計画しましょう。

あくまでモデルルートなので、あなたの興味やペースに合わせて、自由にアレンジしてください。安全運転で、最高の北部ドライブを!


まとめ:よくばりだけど無理はしない!やんばる周遊で最高の思い出を!

名護・今帰仁・本部を巡る沖縄北部ドライブ、そしてちょっぴり足を延ばして伊江島へ。 青く輝く海にかかる絶景の橋、琉球の歴史を今に伝える雄大な城跡、世界最大級の水槽で出会う海の生き物たち、そして地元の人々に愛される美味しいものたち。 自然・歴史・感動が織りなす、多彩な魅力がぎゅっと詰まったエリアです。

  • [発見ポイント1]:絶景ドライブコースで沖縄の海の美しさを再発見!
  • [発見ポイント2]:沖縄美ら海水族館で海の神秘と感動体験!
  • [発見ポイント3]:琉球王国の歴史と文化に触れる!地元グルメも満喫!

時間と相談しながら、自分だけのオリジナルな周遊プランを組み立ててみてください。

無理のないスケジュールで、安全運転を心がけながら、沖縄北部の雄大な自然と温かい人々に触れる、最高の旅を満喫してください!きっと、忘れられない思い出がたくさんできるはずです!

Hola Okinawa

@GStudio